パソコンが入るおすすめバックパック

9月から会社で座席が決めず出社したら好きな席に座るフリーアドレス制が導入されました。それを機に会社からノートパソコンが支給されたのでノートパソコンを持ち歩く機会が増えました。
今までのバッグはノートパソコンを持ち運ぶには小さかったり、重くて持ちにくかったりしたので、通勤&プライベートでも使用可能なバックパックを探すことにしました。
わたしはあまり女性らしい服装ではなく、カジュアルで黒・白・グレーばかり着ているタイプなので、シンプルなどんな服装にも合う、且つ通勤でも使える「黒」、サイズは大きすぎず小さすぎない「24L」くらいのバックパックに絞りました。
わたしが最後まで悩んだおすすめできるバックパックと最終的に選んだバックパックをご紹介します。意外と女性向けのパソコンが入るバックパックがあまりないのでご参考になれば幸いです。
【無印良品 公式】肩の負担を軽くする撥水リュックサック
大好きな無印良品の超シンプルなバックパック。とにかく値段が安くて高機能!もう、ほぼこれでいいんじゃないかと思いました。
- 内側にPCを入れるポケット
- 外側には前面に大きなポケット
- 外側左右にペットボトルが差し込めるポケット
- 外側背面にはファスナー付のポケット
- 水がはじきやすい撥水加工
- カラーは黒・ネイビー・ライトベージュ・グレーの展開
- サイズ:縦43×横32×マチ14cm
- 容量:19.0リットル
色もデザインもバッチリですが少し小さいような気がしたことと、長く愛用することを考えて耐久性がありそうなものを、と思い一度保留にしました。結局違うバックパックにしましたが、今考えてもこれでも良かったんじゃないかと思うくらいです。
PORTER GIRL MOUSSE デイパック
機能面ならPORTERが間違いない!
いわゆる定番の外側が黒で内側がオレンジのタンカーシリーズで検索しました。いいかんじのシンプルなデザインのバックパックがあったのですが、それはA4が入らない(入るけど曲がってしまうみたい…)。A4が入るバックパックは外側にポケットがいっぱいついててちょっとごちゃついたデザインでした。
タンカーを諦め幅広くPORTERだけで探すと、女性向けのライン「PORTER GIRL」というシリーズがありました。PORTER GIRLはカジュアル向けはもちろん、女性らしい服装にも似合うバックパックやトートバックがあります。「GIRL」という言葉に引っかかりつつも、探してみるとA4も入るちょうど良さそうなバックパックを発見!
- 内側にポケット
- 背面にもノートPCを収納できるファスナー付ポケット(クッション素材)
- メイン収納はA4ファイルまで収納可能
- 外側前面には長財布も横に入るポケット
- サイズ:幅30.0 高さ39.0 マチ13.0 持ち手480
- 容量:15リットル
PORTERらしいデザインはすごく好み。背負っている写真を見ると結構大きく見えるのですが、容量は15Lと小さい。節約のためお弁当・タンブラー・おやつを持っていくわたしにはちょっと足りないような気がします。
荷物が少なければ全然これでもOKだと思います。おしゃれだなと思うものは少し小さ目ばかり。PORTERだけあってお値段はそれなりにしますね。
サムソナイト・レッド バイアススタイル2
ここから機能重視で探してみました。スーツケースで有名なサムソナイトです。
- 背面にPC専用収納ポケット
- 外側前面には斜めにデザインされたファスナー付ポケット
- メイン収納は細かく仕切れるポケット付き
- 軽量な撥水加工済のナイロンを使用
- サイズ:29× 44 × 13
- 容量:24リットル
- 保証:条件付き2年
容量はちょうどよく機能も問題ありません。何といっても2年の保証が付いているのはさすがサムソナイトです。ユニセックスで使えるデザインで、仕事で使うには申し分ないです。そう、仕事で使うには。
【これに決定】ARC’TERYX / MANTIS 26 BACKPACK NEW
せっかくならプライベートでも使いたいんだよなぁ…と欲張って、Rakuten Fasionでお気に入りのショップから探していたところ、ようやくBEAMSで見つけました!
- ノートPCやハイドレーションリザーバーを収納できる内ポケット×1、上部浅型ポケット×1、サイド大ポケット×1、サイド小ポケット×1、ペットボトル収納に便利なサイドメッシュポケット×2
- PC対応:横幅24.5cm、縦38.5cm(PCケースに入れた持ち運びを推奨する為、約14インチ以下がおすすめです)
- サイズ:28.0cm×47.5cm×14.0cm
- 容量:26リットル
どうですか、このポケットの多さ!しかも容量の割に大きすぎないサイズ感!プライベートでも仕事でも違和感なく使えるデザイン。お値段も2万円を切る安すぎず高すぎずのライン。なんなら、楽天のポイントも付きますし、今ならスーパーDEALでさらに10%分のポイントが付きます。
1つだけデメリットがあるとすれば、PCを収納するポケットにクッション性がないこと。PCケースに入れて持ち運ぶ必要があります。
こちらすでに購入してもう使っていますが、軽くて丈夫、カジュアルでもきれいめでも合うので服装を選びません。これ、本当におすすめです。
おまけ:ちょっと残念だったバックパック
実はユニクロのバックパックも候補でした。ネットで見た感じは、無印良品より生地もしっかりしてそうな感じだったし、サイズも28Lと大きめでお値段は2,990円で無印良品と同じでした。
ちょうどユニクロに行く機会があったので、現物を見てみると生地が丈夫だから仕方ないと思うのですが、結構ハリがあってゴワゴワした感じです。実際背負って、鏡で横から見てみると空の状態でも結構厚みがあって、ちょっとボリューミーでした。お値段考えると非常に魅力的だったのですがほんのちょっとだけ残念でした。