わたしも毎年お世話になっている「ふるさと納税」。みなさんももちろん寄付していますよね?
2019年から「返礼品は寄付額の3割以内」のルールができて、少し魅力が減ってしまったかのように思えたのですが、2020年からコロナ禍による巣ごもり需要で再度盛り上がりを見せているんだとか。
楽天で9/4(土)~9/11(土)まで開催されている「楽天スーパーセール」を組み合わせることでさらにお得に。特に明日9/10(金)がお得になります!このチャンスを見逃さないようにしましょう!
ふるさと納税とは?
ふるさと納税は好きな自治体に寄付をすることで、その自治体から食品や生活用品などの返礼品を受け取れる上に、自己負担額2,000円を超えた金額が自身の所得税と住民税から控除される制度です。
会社員で年間の寄付先が5自治体以内なら、確定申告の必要がないワンストップ特例制度を利用できます。申請の手続きは、利用しているふるさと納税サイトを確認すれば手順が分かりやすく記載されています。
寄付限度額は年収と家族構成によって異なります。寄付限度額を超えると自己負担額が2,000円を超えてしまうので、まずは自分の寄付限度額を確認してみましょう。
上記ページから寄付限度額の目安が分かります。かんたんシミュレーターからより詳しく調べることもできます。(楽天にログインが必要です。)

楽天スーパーセールでさらにお得に
楽天スーパーセールでは、セール商品がお買い得に購入できるのはもちろんですが、ショップの買い回りキャンペーンなどで通常時より多くのポイントをGETできます。
12月も楽天スーパーセールが行われると思いますが、12月はふるさと納税の駆け込み需要も多く、狙っている返礼品がGETできないかもしれません。寄付金の上限額を超えない程度に9月の楽天スーパーセールで寄付しておくのがおすすめです。
楽天ふるさと納税でお得にポイント還元するためには…
楽天カードでお買い物
楽天カードの基本還元率は1%。楽天市場での利用であれば+2%のポイントが貯まります。
楽天市場アプリから購入
パソコンやスマホのブラウザからではなく、スマホの楽天市場アプリから購入すれば+0.5%のポイントが貯まります。楽天市場アプリが使いにくいようであれば、ログインしてブラウザで買い物かごに入れておき、最後の決済だけ楽天市場アプリを使うといいです。
「0」か「5」の付く日に購入(明日9/10(金)がお得です!)
5と0のつく日はエントリー&楽天カード利用で+2%のポイントが貯まります。(楽天プレミアムカードならさらに+2%)つまり、明日9/10(金)がお得になります!
ショップ買い回りにエントリー
対象期間中の1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上で1ショップとしてカウント。10ショップの買い回りで+9%のポイントが貯まります。 ふるさと納税の寄付先である自治体ごとにカウントされます。
39キャンペーンにエントリー
送料無料ライン対応ショップ(39ショップ)で1注文3,980円(税込)以上のお買い物をすると+1%のポイントが貯まります。楽天ふるさと納税のショップは全て対象ショップとなります。
勝ったら倍キャンペーンにエントリー
野球の楽天イーグルス、サッカーのヴィッセル神戸・FCバルセロナが試合に勝った翌日のお買い物がポイントアップするキャンペーンです。1チーム勝てば+1%、2チーム勝てば+2%、3チーム勝てば+3%のポイントが貯まります。
いつ開催されるかイマイチ分からないキャンペーンなので、楽天のトップページに「勝ったら倍キャンペーン」のバナーがあれば忘れずにエントリーしましょう。
お得な返礼品
今年のふるさと納税では「緊急支援品」がお得な返礼品です。コロナ禍で外食産業の業績不振が続いているため外食産業用の食材がふるさと納税の返礼品として提供されています。
「返礼品は寄付額の3割以内」のルールがあるものの、今年は普段買うことのできない高級食材や通常より増量された3割を超えるような返礼品を多く見ることができます。これは、市場価格の3割ではなく仕入れ値の3割としているためです。
いくつかおすすめふるさと納税をピックアップしましたのでご参考までに。