遅ればせながら、明けましておめでとうございます。年末年始は大掃除したり、帰省したり、免許の更新に行ったりしてバタバタしておりました。やっと落ち着いたかなと思ったら、もう明日から仕事が始まります。
2022年が始まりましたので、今年の目標を決めたいと思います。大きな目標ではなくまずは達成できそうな目標を立てたいと思います。本をたくさん読むとか資格を取るとか、やりたいことはいろいろありますが、あまり多くをやろうとすると何も達成できないタイプなので、今年は目標を3つに絞り、その目的を明確にして頑張っていこうと思います。
ダイエット
目標
ただでさえ太っていたところに、年末年始でさらに体重増加しました。現在56kgまでいってしまっています。今年は年内に50kgまで落としたいと思います。1年で6kgなので簡単そうに思えますが、毎年53kgくらいまではダイエットできても、そこからスランプに陥ることが多く53kgの壁を越えられずにいました。
目的
お金よりも健康第一です。健康でなければお金を稼ぐことはできませんからね。幸い2021年は健康診断はなにも引っかからずに済みました。太るとコレステロール値や血圧に異常が出るため、適正な体重に保つことが大事だなとつくづく実感しました。
そして2つ目は、現在の体重ではおしゃれしてもなにも似合わないということです。洋服はたくさん買うほうではありませんが、たまにはおしゃれを楽しみたい。それなのになにを着ても楽しくないのが現状です。自分の体形に自信を持つことがおしゃれの第一歩かなと思っています。
総資産700万
目標
2021年は最終的に総資産600万円まで増やすことができました。2022年は700万円を目標にします。特に大きな問題がなければ、700万円達成することができると思います。
ただ何がおこるかわからないこのご時世。投資している投資信託・日本株次第ではもしかしたら達成できないかもしれませんので、なるべく節約して現金の貯蓄を増やして達成できればと思います。
目的
目的はずばり「老後資金」のためですね。投資と貯蓄で1年に100万円以上は増やしていかないと、40歳を超えているわたしは老後資金が足らなくなります。とはいえ、老後のためだけに生きているわけではないので、今を楽しむことも大事だと感じています。その辺のバランスを保ちつつ資産を増やしていきます。
服をオンラインだけで買わない
目標
今まで割と高額なものでもオンラインで購入していました。届いてからサイズが合わなかったり、なんとなく似合わないような気がして着ないままにしている洋服があります。サイズがわかっているものや、インナーウェアやスニーカーなどは含みませんが、今年1年は洋服は必ず店舗に出向いて現物を見るか試着をしてから購入したいと思います。
目的
2021年にオンラインで購入した服の中には、サイズが合わない・似合わない服がいくつかありました。そのままタンスの肥やしになっているものもあれば、メルカリで売ったものもあります。メルカリで売れば購入時より高く売れることはほとんどないので損をしますし、なによりめんどくさい。今年は無駄なお金と時間を使うことがないようにこの目標をたてました。
以上、目標としてはあまり立派なものではないのですが、達成したい今年の目標3つです。ある程度は自分の我慢と努力で達成できる目標なので、この3つができないようでは、他のことだってまともに達成できるとは思えません。達成したら新たな目標をたてようと思います。
みなさんも今年の目標はたてましたか?一緒に目標に向かってがんばりましょうね~。それでは、今年も良い年にしましょう!