個人型確定拠出年金iDeCoを始めたのが2018年6月、つみたてNISAを始めたのが2020年の2月です。
基本的にほったらかした状態で増えてきているのであまり状況を確認することはなかったのですが、今後毎月状況を確認していこうと思います。ブログを始めてから自分の資産を改めて見直すことができるのでありがたい機会だなと感じます。
わたしの保有している投資信託は、iDeCoは楽天ファンドとセゾン・バンガード・グローバルバランスファンド、つみたてNISAはeMAXIS Slimで運用して様子を見ています。
iDeCoではじめたばかりのセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは運用利回りはイマイチですが、このファンドは債券が50%なので、のんびり少しずつ増えてくればいいなと期待しています。
今月は、月末の今は戻しつつありますが、なんか乱高下が激しかったように思います。8月もコロナのデルタ株による感染者の増加によってはどうなるかわかりませんね。本当に早く落ち着いてほしいです。
ちなみに今月は個別株の神戸物産がなんとかプラ転して、+3,500円で売り抜けることができました。ちょっと一安心。もう一つの大赤字の銘柄についてはどうなるか分かりません。正直やばいです。
また、特定口座で積み立てている、eMAXIS ジャパンESGセレクト・リーダーズインデックス。ESG関連の投資信託ですが、これが日経平均と同じような動きをするのでマイナスです。このまま積み立てていてよいものか…悩ましいです。

2021年7月iDeCo運用成績
毎月掛金:23,000円
投資累計額:841,960 円
時価評価額:1,100,414 円
評価損益:+258,454 円(運用利回り:17.43 %)

2021年7月つみたNISA運用成績
毎月掛金:33,000円
投資累計額:616,000 円
時価評価額:794,842 円
評価損益:+178,842 円
